BLOGブログ

2020年01月09日

【キューブ】愛着ある車のヘッドライト磨き

ヘッドライトの黄ばみ

国産車の10万キロっていったい何が基準なんでしょう。

その位、距離で車の寿命を決めてしまう贅沢国家のこの国。

 

ボクの今乗っている営業車の軽自動車・エブリィは約17万キロでも絶好調。

その前のミニキャブは19万キロ乗った。

その頃、同時に所有していたクラウンは23万キロ乗った(^^;)

 

今回のお客様のキューブもそれに匹敵だという。

通勤距離が長ければ、ほぼ毎日ともなると行きますよね(^^;)



そんな、遠い距離をいつも運んできてくれた愛車も次第に、くたびれ感がでてきて

何とかしてあげたくなる気持ち。

 



 

市販品などでは大きな変化もなく元気がない印象



同じような症状のオーナーさんも多いと思います

距離を理由に買い替えする方もいれば、ライトの黄ばみが買い替えのタイミングという人もいるんです。

それは、キレイにはならないと思っているから。

 

変わらないライトはありません(^^)/





劣化の度合いにもよりますが良化します。





 

自分のクルマに愛着が無い人はいませんよね。

キレイにしてまた、かわいがってあげて下さい。





ライトがキレイになれば、さぼり気味だった洗車にも気が入ります。

クルマも喜んでくれるはずですよ(^^)/



ライトを点灯する機会が多いこの時期にも

その効果が発揮されることでしょう。



 

 

多少のクラックはありますが見栄えも格段にUP



 

キューブはライトの形状が紫外線を浴びにくい角度ですので

磨くことで効果が期待できそうです。



ご依頼ありがとうございました。

 

 

 
コダマックス

CONTACT

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

ご予約・お問い合わせはこちら

048-212-7163