BLOGブログ

2025年09月10日

【ディスカバリー】熱線入りのフロントガラスは飛び石リペアできます!

フロントガラスリペア

たくさんのご依頼ありがとうございます。


国産車で採用されてませんが輸入車には熱線入りのフロントガラスが存在します。


代表的なメーカーがランドローバーです。


ほとんどのグレードで採用されている感じですね。


 


あとはMINIクロスオーバーなどにも装着してありました。



波状にガラス内に仕込んであり凍結防止や融氷効果がある高性能ガラスとなります。


こういう特殊ガラスはリペア対象外としているお店も少なくはありません。


大変高価なガラスになるのでお客様もリペアをお断りされたようでして、リペアしてもらえそうなところで探し行き着いたとのこと。


 


遮音と熱線のマークが刻印されています。



もちろん当店でリペア可能ですので早速とりかかります。


遮音ガラスは最近では国産車にも装着されているようですがこういう感じで表示されていると特別感がでるんですけどね。  


フロントガラスリペアの意味や効果は伸長を抑え強度をあげるのが目的です。


一度亀裂が入っている状態の中に液剤を入れ固める工法ですが、ヒビ自体が消えてなくなるわけではありません。


もちろんこちらから消えてなくなるアナウンスなどはしませんしこれは業界統一した認識です。  


その中でいかに入れ込んで見えにくくできるか。そこがリペアの難しさであり経験が問われるところです。


元の状態ができるだけ線が少ない形で構成されていればラッキーです。


入れ込んだのを確認して硬化させます。



8割くらいが高道路上で当たっていますがそれを避ける術は無いと言っていいので、ヒビができたら500円硬貨以下でしたらリペア可能ですので早いうち対処しましょう。


くれぐれも少しでも補強しようと市販のリペア剤などでセルフ作業しないでくださいね。


月間数台のお客様が泣く泣く交換しているのが現実です。



しっかり入りました。


細い半透明の線がこのヒビの本線ということになります。  


ヒビの形状は千差万別。


リペアに限らずですがお店で選ぶというよりは誰に託せるか、そうゆう観点で選ぶこともアリなんじゃないでしょうか。


ご依頼ありがとうございました。 フロントガラスリペア 所要時間 1時間 16,500円  


【あわせて読んでほしい記事】


【レンジローバー・スポーツ】フロントガラスへの飛び石、熱線ガラスのリペアは慎重に。


 


様々な決済方法に対応しております。






 











 









 





■お問合せ・ご予約は■





カーリペア専門店 コダマックス






https://kodamaxx.com/









048-212-7163

営業時間 9:00 ~ 18:00 (不定休)

コダマックス

CONTACT

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

ご予約・お問い合わせはこちら

048-212-7163